栗の甘香ばしい香りが、深まる秋を一層美味しくひきたてます。
栗の豊かな風味を、さまざまな角度から同時に楽しんでいただくため、焼き栗の香ばしさを中心におき、併せてマロンクリームやマロングラッセを連想させるような、しっとりと甘い香りも持たせました。
秋にはさまざまな栗のスイーツが登場しますが、栗のもつ美味しさのスイーツでの表現も実にさまざま。
栗がもつ香ばしさ、渋み、甘さといった特徴や美味しさを、このマロンティーから感じていただくため、複数のふさわしい茶葉をセレクト。栗の香ばしさを引き立てる複数のタイプのアッサム茶葉をベースに、栗の心地よい渋みと相性のよいダージリン、そして、栗のまろやかな甘さをひきたてるためにケニアを加えて全体のバランスを取っています。
秋らしい味わいをお楽しみください。
また、栗を使ったお菓子と相性の良い「ダージリンBOP」とセットになった2ブレンドボックスもご用意。
秋のギフトにもぴったりです。
ぜひ、この季節の紅茶としてお楽しみください。
栗の風味をより活かすには、グラニュー糖が向いています。シンプルな味わいの焼き菓子と一緒に楽しめるストレートも、ぜひ。
ミルクティーの場合には、お湯を少なくして長めの時間でじっくりと蒸らしてください。ストレートの場合には、蒸らし時間を短めに、お湯の量はお好みで調整してみてください。
焦がしバターの風味豊かなフィナンシェ、パリッと香ばしく生地を焼き上げたタイプのシュークリームなどにも良く合います。また、カップケーキやマフィン、ほのかなチョコレートやコーヒーの風味を活かした生ケーキ、デニッシュなどの甘くさっくりとした菓子パンとも一緒にお楽しみいただけるでしょう。
ミルクティーの場合には、お湯を少なくして長めの時間でじっくりと蒸らしてください。ストレートの場合には、蒸らし時間を短めに、お湯の量はお好みで調整してみてください。2杯目以降はハチミツで風味の変化を楽しむのもおすすめです。
栗のお菓子は和洋どちらもバリエーションが多く、この時期はたくさんの種類を楽しむことができます。ダージリンは紅茶のシャンパンとも呼ばれ、上品な香味、心地よい渋みが特徴で、栗とは好相性。栗のお菓子とのティータイムで迷ったら、ダージリンを合わせるのがおすすめです。
バターの風味やクリームの味わいと合わせると、栗本来の美味しさが引き立ちます。
茶葉自体の風味の繊細な部分を感じ取りたいときには、ぜひ上質な和三盆を使った干菓子を合わせてみてください。ダージリンBOPは春、夏、秋摘みの茶葉をバランスよくブレンドしており、和三盆と組み合わせると、ダージリン特有の渋みの奥に隠れた綿あめのような甘さも、より感じていただけます。
栗の香りとコクをもったマロンティーは牛乳や生クリームを使ったアレンジもぴったり。
紅茶に生クリームを乗せてウインナーティーにしたり、韓国発のクリーミーなコーヒー飲料“ダルゴナコーヒー”のようにスイーツのようなミルクティーアレンジもおすすめです。
マロンティーのご注文(ご自宅お届け分)には1個につき、個包装2ティーバッグをお付けします。9月23日ご注文分まで。
缶のロゴ色はネイビーです。
内容量 | 缶入り:37.5g(2.5g×15ティーバッグ) 10ティーバッグボックス:25g(2.5g×個包装10ティーバッグ) 2ブレンドボックス:40g(2.5g×個包装8ティーバッグ×2種) |
---|---|
原材料名 | マロンティー:紅茶(インド、ケニア)/香料 ダージリンBOP:紅茶(インド) |
箱サイズ | 缶:直径80mm×高さ100mm |