フィーユ・ブルーの「マロンティー」は栗の豊かな風味を、さまざまな角度から同時に楽しんでいただくため、焼き栗の香ばしさを中心におき、併せてマロンクリームやマロングラッセを連想させるような、しっとりと甘い香りも持たせました。
さまざまな栗のスイーツも、栗のもつ美味しさの表現は実にさまざまです。
栗がもつ香ばしさ、渋み、甘さといった特徴や美味しさを、このマロンティーから感じていただくため、複数のふさわしい茶葉をセレクト。栗の香ばしさを引き立てる複数のタイプのアッサム茶葉をベースに、栗の心地よい渋みと相性のよいダージリン、そして、栗のまろやかな甘さをひきたてるためにケニアを加えて全体のバランスを取っています。
昨年秋に販売を開始した今シーズンのロットの最終販売となります。
最終販売では、昨年12月も大好評だった「15ティーバッグ缶用リフィル2パックセット」と「10ティーバッグボックス」【20%OFF 特別価格】をご用意いたしました。
どの商品も在庫がわずかとなりますので、マロンティーがお好きな方、気になる方はお早めに!
※予告なく完売となる場合がございます。
アルミパックに15ティーバッグ入ったパックの2個入りボックスとなります。
マロンティーがお好きな方はたっぷり楽しめるこちらがおすすめです。
内容量:75g(2.5g×15ティーバッグ×2パック)
箱:幅120mm×高さ120mm×奥行50mm
内容量:25g(2.5g×個包装10ティーバッグ)
箱:幅120mm×高さ120mm×奥行50mm
栗の風味をより活かすには、グラニュー糖が向いています。シンプルな味わいの焼き菓子と一緒に楽しめるストレートも、ぜひ。
ミルクティーの場合には、お湯を少なくして長めの時間でじっくりと蒸らしてください。ストレートの場合には、蒸らし時間を短めに、お湯の量はお好みで調整してみてください。
焦がしバターの風味豊かなフィナンシェ、パリッと香ばしく生地を焼き上げたタイプのシュークリームなどにも良く合います。また、カップケーキやマフィン、ほのかなチョコレートやコーヒーの風味を活かした生ケーキ、デニッシュなどの甘くさっくりとした菓子パンとも一緒にお楽しみいただけるでしょう。
ミルクティーの場合には、お湯を少なくして長めの時間でじっくりと蒸らしてください。ストレートの場合には、蒸らし時間を短めに、お湯の量はお好みで調整してみてください。2杯目以降はハチミツで風味の変化を楽しむのもおすすめです。
栗の香りとコクをもったマロンティーは牛乳や生クリームを使ったアレンジもぴったり。
紅茶に生クリームを乗せてウインナーティーにしたり、韓国発のクリーミーなコーヒー飲料“ダルゴナコーヒー”のようにスイーツのようなミルクティーアレンジもおすすめです。
原材料名 | マロンティー:紅茶(インド、ケニア)/香料 |
---|